石油機器技術管理士・ガス消費機器設置工事監督者の資格を持ったサービスマンが丁寧・迅速に診断・修理を致します! またボイラー以外でも水まわりの修繕なども受け付けております。
定期点検や分解清掃、不凍液交換、追焚配管の洗浄などメンテナンスも常時受け付けております。また、法定点検なども承っております。
(※1) 2009年(平成21年)4月以降に製造の特定保守製品が対象です。
温水暖房付の屋内式ガス瞬間湯沸器については、2011年(平成23年)7月以降に製造の製品が対象になります。
長期間の使用に生ずる劣化(経年劣化)により、安全上支障が生じ、設計標準使用期間(業務用3年/家庭用10年)に基づき、点検期間中に「法定点検(有償)」を受けることが求められています。
特に重大な危害を及ぼすおそれが高い「特定保守製品」9品目について、「消費生活用製品安全法(消安法)」が改正され、「長期使用製品安全点検制度」が2009年(平成21年)4月1日より施工された点数制度です。特定保守製品の所有者は、「所有者登録」を行い、所有者登録をしていただくと、点検期間が始まる前に「法定点検通知」を郵送します。
※令和3年8月1日、消費生活用品安全法施行令が改正され、対象品目が一部削除されました。
(削除された品目:FF式石油温風暖房機、浴室用電気乾燥機、ビルトイン式電気食器洗機、屋内式ガス瞬間湯沸器、屋内式ガスふろがま)